7月の記事はこちら
8月末現在のNISA枠での保有銘柄
8月末時点での保有銘柄は以下の通りです。165万円の資産を運用しています。
SBI証券の銘柄名の略し方が独特で気になりますが、直すのが面倒なのでそのまま記載します。。。
国内株式銘柄
コード | 銘柄名称 | 株数 | 評価損益(%) |
---|---|---|---|
1497 | iS米$HY社債ヘジ | 47 | -0.29% |
1566 | 上場EM債 | 9 | -2.42% |
1659 | iS米国リート | 10 | 1.74% |
3455 | HCM | 1 | 16.43% |
9283 | 日本再生可能エネ | 1 | 2.31% |
9284 | カナディアンソラ | 1 | 9.09% |
今月は(1486)上場インデックスファンド米国債券を売りました。
債券は海外ETFで運用を続けます。
外国株式銘柄
銘柄コード | 銘柄 | 保有株数 | 評価損益($) |
---|---|---|---|
SPYD | SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF | 63 | -7.12% |
7月から10株SPYDを買い増しました。
7月にNISA枠を使い切ったと記事にしましたが、8月頭のSPYD10株で2019年のNISA枠は終了しました。
特定口座
国内株式銘柄
銘柄コード | 銘柄 | 保有株数 | 評価損益(%) |
---|---|---|---|
3063 | jGroup | 100 | -4.37% |
7545 | 西松屋チェーン | 100 | 3.34% |
8月権利の(3063)jGroupを買いました。
権利日を過ぎて値を下げていますが、もつ鍋やお酒は好きなのでホールド予定です。
同じく8月権利の(7545)西松屋は決算が良かったこともあり、含み益が出ています。
外国株式銘柄
コード | 銘柄名称 | 株数 | 評価損益(%) |
---|---|---|---|
SPLB | SPDRポートフォリオ長期社債ETF | 10 | -0.59% |
SPXL | ディレクション・デイリーS&P500ブル3X | 3 | 4.98% |
SPYD | SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF | 45 | -1.44% |
(SPYD)SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETFをNISA枠とは別に45株買いました。
8月は、為替もS&P500も下がったため絶好の買い場と判断し、大幅に米国株の比率を高めました。
また、(SPLB)SPDRポートフォリオ長期社債ETFを10株、(SPXL)ディレクション・デイリーS&P500ブル3Xを新たに買いました。
現状、SPYDの比率が4分の1もあるため、しばらくは買い増しを控えたいと考えています。
SPLBは債券ETFなのに分配金利回りが4.5%もあるため少額ずつ買い増ししていきます。
SPXLを買ったのは、ノリです。笑 S&P500が下がる局面ではSPYDではなくSPXLのナンピンでいきます。
2019年8月の受取分配金は5297円
コード | 銘柄名称 | 株数 | 分配金 |
---|---|---|---|
1486 | 上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジなし) | 1 | 248 |
1497 | iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり) | 45 | 1215 |
1566 | 上場インデックスファンド新興国債券 | 9 | 3834 |
合計 | 5297 |
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人の3200円(予定)、 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人の3650円(確定)が9月に振り込まれますので、9月の分配金は期待が持てそうです。
SPYDも108株を保有していますので、来月は1万円を超える過去最高額となりそうです。
投資分配金受け取り履歴
本格的に投資を始めてもうすぐ1年、1566新興国債券の分配金が振り込まれる偶数月には安定して分配金を受け取れるようになってきました。
分配金のない月に合わせて銘柄を選択したりはしませんが、バランスよく受け取れるようポートフォリオを組んでいきたいです。
キャピタルゲインに関しては、年末にまとめたいと思います。
2019年8月のポートフォリオ
株式 | 日本株 | 10.8% |
先進国株 | 28.5% | |
債券 | 先進国債券 | 9.6% |
エマージング債 | 27.4% | |
その他 | 日本REIT | 22.2% |
先進国REIT | 1.5% |
7月と比べ米国株の比率が高くなりました。
50%くらいまでは先進国株式で運用しても構わないと考えているので継続的に買い進めます。
今後の方針
8月の頭にNISA枠を使い切りました。
残り4か月はあまり売買はせず、米国株、債券、優待銘柄を買うくらいになりそうです。
2020年の方針
今年はNISA枠+αぐらいの入金額でしたが、来年は大幅アップの予定です。
— ETF郎160万運用公開中🐹はてなブログ (@nisa_etf) August 30, 2019
目標資産額の500万は堅そうです🐭
来年は資産形成勝負の年!
上記のとおり、2020年は入金力が上がる予定です。
自分のNISAだけでなく、妻名義のNISAも開設し、NISA枠の240万は年初に使い切りたいと考えています。
目標額である、500万は2020年末までに達成できればと考えています。